いよいよ明日善光寺ご開帳
お宿のロビーから見える枝垂れ梅の花がほころんでまいりました
お宿陣屋です
いよいよタイトル通り善光寺ご開帳ですね
北陸新幹線金沢まで開通などとてもおめでたいことが続きます
数え年で7年に1度の御開帳は5月末まで、多彩な行事が行われるほか、
善光寺周辺でもさまざまなイベントが開かれます。
お宿陣屋からもっとも近い飯田「元善光寺」は
木彫りの「善光寺」と同じご本尊が残されており
元善光寺と呼ばれるようになったそうです。
長野市の善光寺と飯田の元善光寺の両方をお詣りしなければ
片詣りと昔からいわれているそうですよ
ぜひ長野市善光寺から飯田の元善光寺詣りの中間地点として
お宿で一泊いかがせしょうか
飯田元善光寺 アクセス
お宿からは車で40分
関連記事
-
-
餅つき大会があります!
当館では、12月31日と1月1日の夜8時から ロビーにて餅つき大会を行います。 …
-
-
駒ヶ根と伊那のスキー旅行ご宿泊は
当旅館から行けるスキー場を紹介します。 駒ヶ根高原スキー場 ■営業時間 ●2月末 …
-
-
善光寺の春
お正月に元善光寺の写真をアップしましたが、 片参りになりますので、善光寺へもお参 …
-
毎週金曜日はこども入浴無料DAY
4月から、毎週金曜日、いいじま温泉の子ども入浴料を無料で行っています。 この機会 …
-
-
スキー合宿のご予約はお早めに
中央アルプスにも雪が降って、長野県のスキーシーズンも近づいてきました。 当旅館で …
-
-
お盆を過ぎると・・・
お盆を過ぎると、朝晩の風が涼しくなります。 この辺りだけなのか?昔から言われてい …
-
-
中央アルプスの雪景色と夕焼けの色
1月2日の夕方、玄関から1歩出た写真です。 中央アルプスの雪景色と夕焼けの色がと …
-
-
大晦日新春花火大会(長野県飯島町)
飯島町七久保で行われる新春のカウントダウン花火が 今年も行われます。 恒例の尺玉 …
-
-
七年に一度の南信州最大のお祭り『お練りまつり』が開催されます!
外県・大宮諏訪神社の式年大祭として、申と寅年に諏訪大社の御柱祭に合わせて開催され …
-
-
高速バスをご利用のお客様に、格安チケットのご案内(送迎もします)
新宿ー飯田・伊那線の中央高速バスを利用して「いいじま温泉 お宿陣屋」に温まりに来 …