新春お餅つき大会
お宿陣屋の元旦は
新年のご挨拶と
餅つきではじまります
毎年恒例のお餅つき大会
?
みなさまの掛け声とともに無病息災を願い
宿泊のお客様と飯島町農業生産センターいつわさんのご協力のもと
陣屋スタッフでお餅をつきました。
お客様もご一緒に
今回ご用意していただいたもち米は
飯島産のわたぼうしという新米でした。
少し水が少ないかも?と慣れた方が
おっしゃっていましたが
仕上がりは上々のようで
ふわふわのお餅がつきあがりました。
次回も新春らしい話題をお届けいたします。
協力・長野県飯島町産原料を使用したおもち、ジャム、ジュース
いつわ農産加工センターhttp://www.ituwa.biz/
関連記事
-
-
駒ヶ根市 光前寺7年に一度の御開帳
駒ヶ根市にある宝積山光前寺が7年に1度の御開帳をむかえております 早太郎伝説やし …
-
-
60歳以上のお客様へ・らくらく温泉プラン
今日は平日限定のお得な温泉プランのご紹介です。 個室でお友達とのびのび過ごしなが …
-
飯島町を舞台にしたトラベルミステリー 十津川警部スタンプラリー開催中
原作 西村京太郎 氏 ここ長野県上伊那郡飯島町を舞台にしたトラベルミステリー 『 …
-
-
じゃんけん大会
新年あけましておめでとうございます。 本年も皆様にお楽しみ頂けるブログを目指して …
-
信州伊那谷の春
信州伊那谷の春、ようやく暖かくなってまいりました。 写真は本日の様子です。 つく …
-
-
営業再開のおしらせ
平素より、お宿陣屋をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 この度、新型 …
-
-
信州いいじま桜まつり
ここ南信州でもさくらのたよりがとどくようになりました 飯島町内のさくらも色づきは …
-
カラオケ大会の様子です
先日開かれたカラオケ大会の様子をお知らせします。 挑 …
-
2月17日3時は!ららら♪に陣屋が紹介されます♪
3時は!ららら♪といえば長野県の3時のお茶の間に流れる SBC信越放送のローカル …
-
-
飯島町七久保区御柱祭 御射山神社御柱祭 ご案内
1月からの雪で当館の松にもすっかり雪がかぶり 露天風呂の小庭園は雪見風呂が楽し …