満開の桜まつり開催
本日飯島町与田切公園で満開のさくらのなか
さくら祭りが行われました
近年まれにみる満開とみなさん口をそろえておっしゃっておりました
ぼんぼりのようになって少しも散っておりませんでした
さくらのなか行われた野点も
ご用意した数があっとゆう間にお昼前には終了いたしました
お天気と満開に恵まれ多くの方に足を運んでいただき
ありがとうございました
まだまだの与田切公園のさくらは見頃ですのでぜひ足をお運びくださいませ
ライトアップ 与田切公園(お宿から約5分) 4月3日から4月17日 PM5:30よりPM10まで
千人塚公園(お宿から約15分) 4月11日から4月29日 PM5:30よりPM10まで
関連記事
-
-
残暑お見舞い申し上げます
やめられないかき氷。 今朝はちょっぴり肌寒かったので、薄手の長袖で出勤。陽が高く …
-
-
豪雨
ここ数日のお天気。 雨・雨・雨・・・ 時折雷と激しい雨が降ります。 被害に遭われ …
-
-
八重山病の私
毎年八重山を旅する私です。今年はとっても運がよく、ちょーど梅雨明けで毎日晴天でし …
-
-
駒ヶ根市 光前寺7年に一度の御開帳
駒ヶ根市にある宝積山光前寺が7年に1度の御開帳をむかえております 早太郎伝説やし …
-
-
紅葉まっさかりの長野県
長野県の上伊那郡・下伊那郡の紅葉がどんどん進んでいます。 日を追って見頃の場所が …
-
-
秋桜
コスモスの花言葉って色によって違うって初めて 知りました。 ピンク・・・少女の純 …
-
-
光前寺へ参拝しました
スキー場の帰りに光前寺へ参拝しました。駒ヶ根では一番有名な犬、早太郎のお墓があり …
-
-
元旦の餅つき大会
元旦の朝に行いました餅つき大会の様子です。 お宿陣屋では毎年恒例の餅つき大会を元 …
-
2月17日3時は!ららら♪に陣屋が紹介されます♪
3時は!ららら♪といえば長野県の3時のお茶の間に流れる SBC信越放送のローカル …
-
-
2つのアルプスが見える里
お宿陣屋のある飯島町は、西にそびえる中央アルプス、東方には、南アルプス3000メ …
- PREV
- 駒ヶ根市 光前寺7年に一度の御開帳
- NEXT
- 飯島町千人塚水中花火大会

