ロビーに吊るし雛登場とお部屋の□のご紹介
2月にはいりまして
ロビーに吊るし雛が登場いたしました
短冊には 『 千年翠 』とかいてあるそうです
インターネットで調べると「松樹千年翠」とゆう言葉があるそうです。
一年中変わない松の樹だですが、春には新芽が出て変化していきます
変わらないように見えても、目立たない小さな変化を繰り返しながら、
風雪に耐えて 「 千年の翠 」 を保っているそうです。
お宿陣屋も大切にしていきたいことばですね
それではお部屋の紹介です↓
普段はお泊りのお部屋でご案内している一室です。
ご利用されたことある方もいらっしゃるのではないのでしょうか
しかしこのお部屋の写真には他のお部屋とはちょっと違う点があります
手前の足元をごらんください
もうおわかりですかね
こちらです↓
手前側一畳にある小さな正方形畳↑
ぴったりきれいにハマっています
当館の一部の部屋だけに存在します
とてもあたたかく日本らしいものものがここにあらわれ
ここを囲んで楽しむことができます
それは…
また次のブログでご紹介いたします
関連記事
-
-
恋活パーティー順調準備中
先月のブログで告知させて頂きました恋活パーティーですが、 お陰様で無事開催の運び …
-
-
年末年始の日帰り温泉営業時間
いつもご来館ありがとうございます。 みなさま忘年会などやり残したことがあるのでは …
-
毎週金曜日はこども入浴無料DAY
4月から、毎週金曜日、いいじま温泉の子ども入浴料を無料で行っています。 この機会 …
-
飯島町を舞台にしたトラベルミステリー 十津川警部スタンプラリー開催中
原作 西村京太郎 氏 ここ長野県上伊那郡飯島町を舞台にしたトラベルミステリー 『 …
-
-
鮎の美味しい季節です
旬の若鮎を当旅館のお料理としてお出ししています。 おしながきはその時期により異な …
-
-
餅つき大会があります!
当館では、12月31日と1月1日の夜8時から ロビーにて餅つき大会を行います。 …
-
-
節分
今日は節分ですね。 ホテルの一角に鰯と柊。 これで鬼は入って来れないでしょう。
-
お部屋にある□の紹介と初釜の様子
前回紹介しましたこちら、おわかりになるかたもいらっしゃるのではない …
-
-
1月25日のお宿陣屋から見える中央アルプスです!
本日のお宿陣屋からの景色になります! 山に雪が積もり、雪景色へと変化してまいりま …
-
-
駒ヶ根市が育むおいしいいちご狩りをご紹介します
お宿がある飯島町のお隣駒ヶ根市にはおいしいいちご園が多数ございます 駒ヶ根市はい …
- PREV
- 2月17日3時は!ららら♪に陣屋が紹介されます♪
- NEXT
- お部屋にある□の紹介と初釜の様子


