飯島町も秋めいてきました
当館ロビーからの風景夜は17度、日中は28度と、過ごしやすい季節を迎えました。
この温度差が紅葉をより美しくしてくれる様ですので、今から楽しみです。
当館ロビーから水を飲みに来たスズメと、収穫前の田んぼを撮影しました。
スズメは少しぼけてしまいました。
赤丸の中にいます。
撮影をしていると、運よく電車が通過していきました。
こんなに近くを通りますが、終電も早いのでお泊りでも安心です。
関連記事
-
-
千人塚に鎮座する御柱
前回に続き飯島町内七久保区で行われる御柱祭のご案内です 第50回を迎える七久保区 …
-
-
新年明けましておめでとうございます。
新年明けましておめでとうございます。 旧年はたくさんのお客様にご利用いただき、誠 …
-
飯島町を舞台にしたトラベルミステリー 十津川警部スタンプラリー開催中
原作 西村京太郎 氏 ここ長野県上伊那郡飯島町を舞台にしたトラベルミステリー 『 …
-
-
名水百選に選ばれた「越百の水」が汲めます
当旅館から車で5分の与田切り公園。 遊歩道をのんびり散歩した先には、飯島の名水『 …
-
-
浴衣のシーズンです
7月に入りました。 南信州は梅雨のシーズンです。 時々見える晴れ間から夏の青い空 …
-
-
秋の信州旅行計画は・・・
秋の信州は美味しいものがいっぱいです。 梨、りんご、ぶどう、くだものから、キノコ …
-
-
駒ヶ根市が育むおいしいいちご狩りをご紹介します
お宿がある飯島町のお隣駒ヶ根市にはおいしいいちご園が多数ございます 駒ヶ根市はい …
-
-
上等でした!
先日、今年初の松茸を食べました(頂き物ですが^^;) かなりの肉厚で、香りもよか …
-
-
夏の与田切公園
春からお伝えしている与田切公園にも、いよいよ暑い日差しが降り注いでいます。 桜並 …
-
-
与田切公園の桜、満開です
4月19日、当館より車で5分程度の与田切公園にて撮影しました。 この日は平日とい …
- PREV
- 夏の与田切公園
- NEXT
- 第4回恋活パーティーレポート