信州いいじま桜まつり
ここ南信州でもさくらのたよりがとどくようになりました
飯島町内のさくらも色づきはじめたようです
毎年恒例 信州いいじまさくらまつりが今年も開催されます
信州いいじま桜まつり
与田切公園4月10日(日)AM10:00からPM3:00
太鼓、フルート演奏などの発表のほか飯島町のおいしいものを扱ったお店が10店舗ほどでるようです
スタッフおすすめはお宿陣屋の野点の提供と
高所作業遊覧です!
春のかおりを楽しみながらお抹茶をぜひ味わってください
高所遊覧は、普段わたしたちが見ているさくらと違ったさくらを楽しむことができるのではないでしょうか
おこさまはもちろん大人の方もカメラを持っておでかけくださいませ
与田切公園にて
千人塚公園ではアルプスとさくらを写すことが出来ます
さくら祭り当日には行けないよ、とゆう方はライトアップがオススメです
朝と昼間の散策もおすすめですが夜のライトアップもさくら楽しむことができます
ライトアップ 与田切公園(お宿から約5分) 4月3日から4月17日 PM5:30よりPM10まで
千人塚公園(お宿から約15分) 4月11日から4月29日 PM5:30よりPM10まで
関連記事
-
-
駒ヶ根市が育むおいしいいちご狩りをご紹介します
お宿がある飯島町のお隣駒ヶ根市にはおいしいいちご園が多数ございます 駒ヶ根市はい …
-
-
豪雨
ここ数日のお天気。 雨・雨・雨・・・ 時折雷と激しい雨が降ります。 被害に遭われ …
-
-
信州いいじま桜まつり
お宿の紅梅もすこしづつ咲いて お越しのお客様を楽しませてくれるようになってきまし …
-
-
駒ヶ根市 光前寺7年に一度の御開帳
駒ヶ根市にある宝積山光前寺が7年に1度の御開帳をむかえております 早太郎伝説やし …
-
-
元善光寺へ初詣に行って参りました。
1月6日、遅ればせながら元善光寺へ初詣に行って参りました。 この時期になると流石 …
-
-
蛍の季節になりました
飯島町では6月下旬から蛍が見られます。 お隣の辰野町では有名な蛍祭りも開催されて …
-
-
お盆を過ぎると・・・
お盆を過ぎると、朝晩の風が涼しくなります。 この辺りだけなのか?昔から言われてい …
-
第2回軽トラ朝市のお知らせ
信州は紅葉も進み、あちこちで地域の収穫祭が見られる季節となりました。 当館でもお …
-
-
いちご狩りはじまってます
当館よりお車で10分?15分のいちご園 では、いちご狩りが始まっています。 宿泊 …
-
与田切公園 光のファンタジー2011
9月10日?10月9日の期間中、光のファンタジー2011がこちらのブログではおな …
- PREV
- 駒ヶ根市が育むおいしいいちご狩りをご紹介します
- NEXT
- 駒ヶ根市 光前寺7年に一度の御開帳


