大晦日新春花火があります(長野県飯島町)
飯島町で行われる、新春のカウントダウン花火のお知らせです。
打ち上げ場所は当館からお車で約10分。宿泊のお客様は当館で無料送迎いたします。
*******
花火というと夏のイメージがあると思いますが、信州の飯島町七久保では、毎年恒例で大晦日の除夜の鐘とともに尺玉8発を打ち上げています。
澄み切った冬の夜空に上がる花火は最高です。
また、打ち上げ場所の真下から見る花火はとても迫力満点で最高!
新年の幕開けの夜を、花火とともにカウントダウンしてみませんか?
七久保煙友会のホームページより
関連記事
-
-
お盆を過ぎると・・・
お盆を過ぎると、朝晩の風が涼しくなります。 この辺りだけなのか?昔から言われてい …
-
-
残暑お見舞い申し上げます
やめられないかき氷。 今朝はちょっぴり肌寒かったので、薄手の長袖で出勤。陽が高く …
-
-
駒ヶ根市 光前寺7年に一度の御開帳
駒ヶ根市にある宝積山光前寺が7年に1度の御開帳をむかえております 早太郎伝説やし …
-
-
甘くて美味しい信州の梨
9月に入り、信州の秋の味覚狩りの季節になりました。 いま、お隣の松川町では、ナシ …
-
-
秋の信州旅行計画は・・・
秋の信州は美味しいものがいっぱいです。 梨、りんご、ぶどう、くだものから、キノコ …
-
早朝マイナス10℃
ここのところ寒い日が続いている飯島町です お宿の温度計は2日連続で早朝マイナス1 …
-
-
千人塚に鎮座する御柱
前回に続き飯島町内七久保区で行われる御柱祭のご案内です 第50回を迎える七久保区 …
-
-
紅葉まっさかりの長野県
長野県の上伊那郡・下伊那郡の紅葉がどんどん進んでいます。 日を追って見頃の場所が …
-
与田切公園 光のファンタジー2011
9月10日?10月9日の期間中、光のファンタジー2011がこちらのブログではおな …
-
-
いよいよ明日善光寺ご開帳
お宿のロビーから見える枝垂れ梅の花がほころんでまいりました お宿陣屋です いよい …
- PREV
- 信州のりんご
- NEXT
- 明けましておめでとうございます