お宿陣屋

TEL.0265-86-5757(代)

長野県飯島町ビジネスホテル

 

お知らせ

平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。

誠に勝手ながら、只今の期間日帰り入浴施設は不定休となっております。

お電話にてご確認後、ご来館下さいますようお願い致します。

◆ご入浴料/700円 小学生未満300円
◆営業時間/16時〜20時(最終受付時間19時30分)不定休

大変ご迷惑をお掛け致しますがご理解の程宜しくお願い致します。

お宿 陣屋

飯島町・千人塚のご紹介

  

残暑お見舞い申し上げます。
伊那谷も夏真っ盛り、緑が輝いています。
もちろん蝉も元気いっぱい、太陽の恵みを感じます。
今回はそんな自然を満喫できるスポットのご紹介です。

お宿から車で10分程度の所にある千人塚は釣り・キャンプ・散策が出来る町の名所です。
地域のマレットゴルフ大会も行われますが、
この日は平日ということもあり、時間がのんびり流れていました。
林に囲まれた湖の背景にどっしりと構える山、手が届きそうです。

次回は以前お伝えした与田切の風景、夏版をアップします。

千人塚・地図はこちらのページにあります

senninduka01.jpg

senninduka02.jpg

senninduka03.jpg

senninduka04.jpg

senninduka05.jpg

senninduka06.jpg

 -南信州観光情報

  関連記事

駒ヶ根高原スキー場の様子

お宿陣屋から一番近いスキー場、駒ヶ根高原スキー場の様子です。 こちらは中級コース …

名水百選に選ばれた「越百の水」が汲めます

当旅館から車で5分の与田切り公園。 遊歩道をのんびり散歩した先には、飯島の名水『 …

信州のりんご

今年のりんご(ふじ)は蜜がたくさんあるようです。 ?頂き物の廃果のりんごでもこん …

上等でした!

先日、今年初の松茸を食べました(頂き物ですが^^;) かなりの肉厚で、香りもよか …

千人塚に鎮座する御柱

前回に続き飯島町内七久保区で行われる御柱祭のご案内です 第50回を迎える七久保区 …

飯島町イルミネーションスポットのご案内

寒空の下、南信州飯島町の夜を彩る イルミネーションスポットをご案内いたします。 …

満開の桜まつり開催

本日飯島町与田切公園で満開のさくらのなか さくら祭りが行われました 近年まれにみ …

no image
7年に1度御柱祭が開催されます

全国に有名な大祭!奇祭!  御柱祭 が今年開催されます  諏訪地方には変わった祭 …

蛍の季節になりました

飯島町では6月下旬から蛍が見られます。 お隣の辰野町では有名な蛍祭りも開催されて …

光前寺へ参拝しました

スキー場の帰りに光前寺へ参拝しました。駒ヶ根では一番有名な犬、早太郎のお墓があり …

PAGE TOP