名水百選に選ばれた「越百の水」が汲めます
当旅館から車で5分の与田切り公園。
遊歩道をのんびり散歩した先には、飯島の名水『越百の水』があります。
ペットボトルに山ほど汲まれている方もいる位
まろやかで飲みやすい人気のお水ですので、是非お試し下さい。
関連記事
-
第2回軽トラ朝市のお知らせ
信州は紅葉も進み、あちこちで地域の収穫祭が見られる季節となりました。 当館でもお …
-
-
お盆を過ぎると・・・
お盆を過ぎると、朝晩の風が涼しくなります。 この辺りだけなのか?昔から言われてい …
-
-
おいしい秋
飯島町の朝晩はすっかり秋の気配です。 Tシャツでは寒いです!昼間は大丈夫ですが・ …
-
早朝マイナス10℃
ここのところ寒い日が続いている飯島町です お宿の温度計は2日連続で早朝マイナス1 …
-
-
大晦日新春花火大会(長野県飯島町)
飯島町七久保で行われる新春のカウントダウン花火が 今年も行われます。 恒例の尺玉 …
-
-
千人塚に鎮座する御柱
前回に続き飯島町内七久保区で行われる御柱祭のご案内です 第50回を迎える七久保区 …
-
-
新年明けましておめでとうございます。
新年明けましておめでとうございます。 旧年はたくさんのお客様にご利用いただき、誠 …
-
-
高遠の桜
南信州の桜といえば高遠城址公園ではないでしょうか!? 先日、第1回目の開花宣言が …
-
-
スポーツ合宿の予約はお早めに!
本格的なクラブ活動、スポーツのシーズンになりました。 毎年学生さんが合宿される時 …
-
-
飯島町千人塚水中花火大会
飯島町千人塚公園で行われる水中花火大会のご案内です 水中花火は、なかなか珍し …
- PREV
- 初夏の与田切公園でテニスやバーベキュー
- NEXT
- 大好評!第4回恋活パーティー開催 9月11日