駒ヶ根市が育むおいしいいちご狩りをご紹介します
2016/02/15
お宿がある飯島町のお隣駒ヶ根市にはおいしいいちご園が多数ございます
駒ヶ根市はいちごの栽培に適した
朝夕の寒暖の差が大きく
日照時間がしっかりとれ
清らかな中央アルプスの水がおいしいいちごを育んでおります
駒ヶ根市のふるさと納税にも選ばれているんですよ!
今回はお宿から車で約15分ほどのところにある駒ヶ根市の
いちご狩りの楽しめるいちご園をご紹介いたします
ひとつめは
有限会社アクアロマン http://www.aquaroman.com/
駒ヶ根市と中川村の2か所で楽しむことができます
お宿はちょうど中間ぐらいのところにあります
入園から45分間食べ放題!
プラス100円で練乳とチョコレートがいただけるとか
そのままを楽しみたいですが練乳のかかったいちごも心惹かれます
耳より情報 HPにサービス券があるようです
続いて
ヨッシャアいちご園 http://www.yossyaa.jp/
2月1日から今シーズンはじまりました!
あきひめ、とちおとめ、紅ほっぺ の人気の種類がたべられます
制限時間は30分
甘さと果汁でリピーターさんが多いとか!
HPには、いちごのレシピも載っておりいちごへの関心が高まります
シーズンには多くのお客様が予想されますので
どちらも、ご予約お問い合わせをお願いいたします
お泊りは お宿陣屋をご利用くださいませ
関連記事
-
2月17日3時は!ららら♪に陣屋が紹介されます♪
3時は!ららら♪といえば長野県の3時のお茶の間に流れる SBC信越放送のローカル …
-
-
豪雨
ここ数日のお天気。 雨・雨・雨・・・ 時折雷と激しい雨が降ります。 被害に遭われ …
-
-
光前寺へ参拝しました
スキー場の帰りに光前寺へ参拝しました。駒ヶ根では一番有名な犬、早太郎のお墓があり …
-
-
七年に一度の南信州最大のお祭り『お練りまつり』が開催されます!
外県・大宮諏訪神社の式年大祭として、申と寅年に諏訪大社の御柱祭に合わせて開催され …
-
-
信州いいじま桜まつり
ここ南信州でもさくらのたよりがとどくようになりました 飯島町内のさくらも色づきは …
-
-
大晦日新春花火があります(長野県飯島町)
飯島町で行われる、新春のカウントダウン花火のお知らせです。 打ち上げ場所は当館か …
-
-
甘くて美味しい信州の梨
9月に入り、信州の秋の味覚狩りの季節になりました。 いま、お隣の松川町では、ナシ …
-
-
千人塚に鎮座する御柱
前回に続き飯島町内七久保区で行われる御柱祭のご案内です 第50回を迎える七久保区 …
-
-
飯島町も秋めいてきました
当館ロビーからの風景夜は17度、日中は28度と、過ごしやすい季節を迎えました。 …
-
-
満開の桜まつり開催
本日飯島町与田切公園で満開のさくらのなか さくら祭りが行われました 近年まれにみ …
- PREV
- 千人塚に鎮座する御柱
- NEXT
- 信州いいじま桜まつり