千人塚に鎮座する御柱
2016/02/10
前回に続き飯島町内七久保区で行われる御柱祭のご案内です
第50回を迎える七久保区御柱祭は
今回は初の試みとして千人塚公園から曳行するそうです
四之柱は現在千人塚公園に鎮座しており、どなたでも見ることができます
ありがたいですね
千人塚公園は標高838mにあり中央アルプス南アルプスがみえる自然公園です
全国溜め池100選や桜の名所として大変有名です
春の千人塚 ( 例年の様子 )
毎年桜祭りが町内2か所与田切公園と千人塚で開催されます
その他千人塚水中花火大会やマレットゴルフ世界大会、なども行われております
毎年見ごろは4月中旬頃から
周辺の桜より標高も高いおかげで平地より少し遅れて咲くようです
千人塚公園車でお宿より 約10分
第50回 御射山神社式年御柱祭
七久保地区御柱祭詳しくは前回のものをご覧ください
山出し 平成28年3月20(日)
関連記事
-
-
大晦日新春花火があります(長野県飯島町)
飯島町で行われる、新春のカウントダウン花火のお知らせです。 打ち上げ場所は当館か …
-
-
名水百選に選ばれた「越百の水」が汲めます
当旅館から車で5分の与田切り公園。 遊歩道をのんびり散歩した先には、飯島の名水『 …
-
-
餅つき大会が行われました
新年明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 12月3 …
-
-
飯島町・千人塚のご紹介
残暑お見舞い申し上げます。 伊那谷も夏真っ盛り、緑が輝いています。 もちろん蝉も …
-
-
スポーツ合宿の予約はお早めに!
本格的なクラブ活動、スポーツのシーズンになりました。 毎年学生さんが合宿される時 …
-
-
豪雨
ここ数日のお天気。 雨・雨・雨・・・ 時折雷と激しい雨が降ります。 被害に遭われ …
-
-
信州いいじま桜まつり
ここ南信州でもさくらのたよりがとどくようになりました 飯島町内のさくらも色づきは …
-
-
いちご狩りはじまってます
当館よりお車で10分?15分のいちご園 では、いちご狩りが始まっています。 宿泊 …
-
-
夏の与田切公園
春からお伝えしている与田切公園にも、いよいよ暑い日差しが降り注いでいます。 桜並 …
-
-
駒ヶ根高原スキー場の様子
お宿陣屋から一番近いスキー場、駒ヶ根高原スキー場の様子です。 こちらは中級コース …



