千人塚に鎮座する御柱
2016/02/10
前回に続き飯島町内七久保区で行われる御柱祭のご案内です
第50回を迎える七久保区御柱祭は
今回は初の試みとして千人塚公園から曳行するそうです
四之柱は現在千人塚公園に鎮座しており、どなたでも見ることができます
ありがたいですね
千人塚公園は標高838mにあり中央アルプス南アルプスがみえる自然公園です
全国溜め池100選や桜の名所として大変有名です
春の千人塚 ( 例年の様子 )
毎年桜祭りが町内2か所与田切公園と千人塚で開催されます
その他千人塚水中花火大会やマレットゴルフ世界大会、なども行われております
毎年見ごろは4月中旬頃から
周辺の桜より標高も高いおかげで平地より少し遅れて咲くようです
千人塚公園車でお宿より 約10分
第50回 御射山神社式年御柱祭
七久保地区御柱祭詳しくは前回のものをご覧ください
山出し 平成28年3月20(日)
関連記事
-
-
上等でした!
先日、今年初の松茸を食べました(頂き物ですが^^;) かなりの肉厚で、香りもよか …
-
第2回軽トラ朝市のお知らせ
信州は紅葉も進み、あちこちで地域の収穫祭が見られる季節となりました。 当館でもお …
-
-
秋の信州旅行計画は・・・
秋の信州は美味しいものがいっぱいです。 梨、りんご、ぶどう、くだものから、キノコ …
-
-
紅葉まっさかりの長野県
長野県の上伊那郡・下伊那郡の紅葉がどんどん進んでいます。 日を追って見頃の場所が …
-
-
駒ヶ根高原スキー場の様子
お宿陣屋から一番近いスキー場、駒ヶ根高原スキー場の様子です。 こちらは中級コース …
-
-
おいしい秋
飯島町の朝晩はすっかり秋の気配です。 Tシャツでは寒いです!昼間は大丈夫ですが・ …
-
-
信州いいじま桜まつり
ここ南信州でもさくらのたよりがとどくようになりました 飯島町内のさくらも色づきは …
-
-
信州伊那里泊覧会オイナンヨがスタートします
信州伊那里泊覧会オイナンヨがスタートします 「信州伊那里泊覧会オイナンヨ」は「お …
-
-
営業再開のおしらせ
平素より、お宿陣屋をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 この度、新型 …
-
-
7年に1度御柱祭が開催されます
全国に有名な大祭!奇祭! 御柱祭 が今年開催されます 諏訪地方には変わった祭 …