平成22年度『信州の名水・秘水』に与田切公園の『越百の水』が 選ばれました!
「越百の水」は、中央アルプス越百山周辺の山岳地帯で長い年月をかけて自然にしみこんだ地下水を、飯島町が管理する与太切公園内にある地下50メートルの深さまで掘った井戸から汲み上げています。
不老長寿の水と評判だそうですので、水をくむ容器をもって訪ねられてはいかがでしょうか?
越百の水がある与田切公園はお宿陣屋から車で6分ほどのところにあります。
ご案内しますのでフロントまでおたずねください。
【詳細記事はこちら】
飯島町観光協会ホームページ
関連記事
-
2月17日3時は!ららら♪に陣屋が紹介されます♪
3時は!ららら♪といえば長野県の3時のお茶の間に流れる SBC信越放送のローカル …
-
-
信州いいじま桜まつり
ここ南信州でもさくらのたよりがとどくようになりました 飯島町内のさくらも色づきは …
-
早朝マイナス10℃
ここのところ寒い日が続いている飯島町です お宿の温度計は2日連続で早朝マイナス1 …
-
-
飯島町・千人塚のご紹介
残暑お見舞い申し上げます。 伊那谷も夏真っ盛り、緑が輝いています。 もちろん蝉も …
-
-
秋桜
コスモスの花言葉って色によって違うって初めて 知りました。 ピンク・・・少女の純 …
-
-
信州のりんご
今年のりんご(ふじ)は蜜がたくさんあるようです。 ?頂き物の廃果のりんごでもこん …
-
-
大晦日新春花火があります(長野県飯島町)
飯島町で行われる、新春のカウントダウン花火のお知らせです。 打ち上げ場所は当館か …
-
-
駒ヶ根と伊那のスキー旅行ご宿泊は
当旅館から行けるスキー場を紹介します。 駒ヶ根高原スキー場 ■営業時間 ●2月末 …
-
-
餅つき大会が行われました
新年明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 12月3 …
-
-
名水百選に選ばれた「越百の水」が汲めます
当旅館から車で5分の与田切り公園。 遊歩道をのんびり散歩した先には、飯島の名水『 …
- PREV
- 七年に一度の南信州最大のお祭り『お練りまつり』が開催されます!
- NEXT
- 餅つき大会が行われました