甘くて美味しい信州の梨
9月に入り、信州の秋の味覚狩りの季節になりました。
いま、お隣の松川町では、ナシ狩りのシーズンです。(リンゴも品種が少ないですがあるようです)
糖度が高く、甘くてみずみずしい赤梨、すっきりした美味しさの二十世紀、どちらが好みですか?
長野県のくだもの狩りの旅の帰りは、信州いいじま温泉でおくつろぎください。
地元の秋の味覚をふんだんに取り入れた手作りの懐石料理でおもてなしいたします。
関連記事
-
-
善光寺の春
お正月に元善光寺の写真をアップしましたが、 片参りになりますので、善光寺へもお参 …
-
-
七年に一度の南信州最大のお祭り『お練りまつり』が開催されます!
外県・大宮諏訪神社の式年大祭として、申と寅年に諏訪大社の御柱祭に合わせて開催され …
-
-
秋桜
コスモスの花言葉って色によって違うって初めて 知りました。 ピンク・・・少女の純 …
-
-
与田切公園の桜、満開です
4月19日、当館より車で5分程度の与田切公園にて撮影しました。 この日は平日とい …
-
飯島町を舞台にしたトラベルミステリー 十津川警部スタンプラリー開催中
原作 西村京太郎 氏 ここ長野県上伊那郡飯島町を舞台にしたトラベルミステリー 『 …
-
-
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。 昨年は大変お世話になりありがとうございました。 …
-
-
光前寺へ参拝しました
スキー場の帰りに光前寺へ参拝しました。駒ヶ根では一番有名な犬、早太郎のお墓があり …
-
-
秋の信州旅行計画は・・・
秋の信州は美味しいものがいっぱいです。 梨、りんご、ぶどう、くだものから、キノコ …
-
-
飯島町七久保区御柱祭 御射山神社御柱祭 ご案内
1月からの雪で当館の松にもすっかり雪がかぶり 露天風呂の小庭園は雪見風呂が楽し …
-
与田切公園 光のファンタジー2011
9月10日?10月9日の期間中、光のファンタジー2011がこちらのブログではおな …
- PREV
- もうすぐリンゴ狩り
- NEXT
- 料理が非常に美味しい